消化管狭窄このページを印刷する - 消化管狭窄

消化管狭窄の原因は、食道がんや胃がんの手術後(主に吻合部狭窄)、がんそのものによる悪性狭窄、広範なESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)後など、多岐にわたります。

治療法は大きく、バルーン拡張術とステント留置術に分かれます。これらの治療を行うことにより、食事が可能となり、QOL(生活の質)が向上します。

 

バルーン拡張術

主に良性狭窄に対して行います。

術後の吻合部狭窄や、進行食道がんの化学放射線療法後の狭窄、食道炎による食道狭窄、ESD後などが適応になります。狭窄の程度にもよりますが、1回の治療では十分ではなく、繰り返し数回の治療が必要になります。欠点として再狭窄の問題があります。

 

ステント留置術

主に悪性狭窄に対して行います。

進行食道がんによる全周性狭窄や胃がんによる幽門狭窄、膵がんによる十二指腸狭窄が適応になります。1回の治療で終了しますが、一度留置すると抜去できません。また食道がんの場合、その後の放射線照射が困難となります。