総合内科このページを印刷する - 総合内科

TEL / 0827-34-1000(内線3003)

概要

総合内科は基本的には初診の患者さんを診療する部門です。

  1. 「地域医療連携室を通じて紹介受診予約をされている」患者さん
  2. 「紹介状持参で来院された当日受付」の患者さん
  3. 紹介状を持たずに来院された患者さんで「どの診療科を受診すればよいのかがはっきりしない」患者さん
  4. 院内の他診療科を受診された患者さんで、診察医から内科的な診療が必要と判断され「院内紹介」をされた患者さん
  5. 「採用時健診や健康診断の2次精査目的で受診」の患者さん
  6. 休日・夜間救急外来を受診された患者さんで「翌日(休日明け)に来院を指示された患者さん」
を診療の対象とさせていただきます。

いろいろな症状があり、どの診療科を受診したらよいか分からない時にはお気軽にご相談下さい。

 

主要診療内容

診察室は3室あり、担当医が適切に病歴聴取・診察・検査・結果説明等の診療を行い、継続して診療が必要であると判断した際は、再診は各診療科で行うこととなります。
初回の診療で担当医の専門領域に合致しない場合は、院内または他院の専門医宛てに紹介させていただくこともあります。
尚、定期観察が必要な場合でも、病状が安定していれば、ご紹介いただいた医療機関やかかりつけ医へ地域医療連携室を通じて逆紹介させていただくこともありますので、ご了承ください。詳しくは診療担当医・受付スタッフへお尋ね下さい。

 

外来診療案内 総合内科

 
11月
  備考
午前 当番医        当番医     (第2・4週のみ)        白木 照夫     兒玉 悠暉
(F4)   
宮下 真奈備          


10月

  備考
午前 当番医        当番医     (第2・4週のみ)        白木 照夫     ベリー 万知
(F4)   
宮下 真奈備          

 

 

総合内科 担当医師の紹介

 

白木 照夫(しらき てるお)/緩和ケアセンター医長

◇専門領域/内科、緩和医療
◇卒年/鳥取大学医学部 昭和58年卒

▼資格等

  • 日本内科学会 内科指導医・総合内科専門医
  • 日本循環器学会 循環器専門医
  • 身体障害 認定医
  • 日本プライマリ・ケア連合学会 認定医・認定指導医
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • AHA BLSインストラクター
  • AHA ACLSインストラクター
  • 日本内科学会 JMECCインストラクター
  • 日本緩和医療学会 緩和医療専門医

▼所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本緩和医療学会
  • 日本プライマリ・ケア連合学会

宮下 真奈備(みやした まなび)/肝臓内科医長

◇専門領域/内科、消化器一般、肝臓内科
◇卒年/岡山大学大学院医歯学
 総合研究科 平成12年卒
 

▼資格等

  • 日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医・内科指導医
  • 日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
  • 日本肝臓学会 肝臓専門医
  • 日本医師会 認定産業医

▼所属学会

  • 日本超音波医学会
 

ベリー 万知(ベリー まち)/循環器内科レジデント

◇卒年/プレヴェン医科大学 令和3年卒
 

▼所属学会

  • 日本内科学会