肝臓内科このページを印刷する - 肝臓内科

TEL / 0827-34-1000(内線3003)

令和7年4月より、スタッフの退職に伴い、肝臓内科の常勤医師が1人のみになります。このため、緊急的な対応が必要な症例や、待機的でもマンパワーを要する症例などには、これまでのような対応ができなくなります。患者様、地域医療機関の皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。

(1)肝臓内科で対応可能な症例
・肝機能異常(軽度~中等度:プロトロンビン時間≧40%、かつ待機的症例が対象) 
・肝腫瘍精査
・肝臓癌(疑い例含む)(腫瘍径≦3㎝、個数≦3個、肝予備能良好な症例が対象)
 
※外科で対応可能な症例
・肝腫瘍(腫瘍径にかかわらず単発或いは2個まで)
・超音波や単純CTで疑われた場合も精査を外科で行います
 
(2)対応困難な症例
・肝臓癌(肝硬変・肝不全で状態不良、破裂で緊急処置が必要、門脈塞栓で難易度の高い治療が必要、などの症例は不可)
・高度肝硬変・肝不全(腹水貯留・肝性脳症・黄疸合併、プロトロンビン時間<40%は不可)
・アルコール断酒訓練 (断酒訓練ができる医療機関に転院するまでの管理も不可)
・肝膿瘍
 
なお、院内の連携で、患者様の状態に応じて、担当診療科を肝臓内科、外科、その他の診療科に振り替えさせていただくことがございますが、ご了解ください。

外来診療案内 肝臓内科

 
     火       備考
午前 宮下 真奈備
(初診・C2)    
宮下 真奈備           宮下 真奈備
(初診・C2)    
再診
(完全予約制)     

  

肝臓内科 担当医師の紹介

    

宮下 真奈備(みやした まなび)/肝臓内科医長

◇専門領域/内科、消化器一般、肝臓内科
◇卒年/岡山大学大学院医歯学
 総合研究科 平成12年卒
 

▼資格等

  • 日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医・内科指導医
  • 日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
  • 日本肝臓学会 肝臓専門医
  • 日本医師会 認定産業医

▼所属学会

  • 日本超音波医学会