メディア・広報
メディア
取材を希望されるプレスの方へ
手順
当院の取材をご希望の方は、以下の手順で管理課までご連絡ください。
-
「取材許可願(Microsoft word、PDF)」に必要事項を記入する。
-
「取材許可願」を持参、もしくはファックスにて送付する。
-
「取材許可願」送付の旨を電話連絡する。
「取材許可願」はこちらからダウンロードできます→ Word形式 PDF形式
取材についての注意事項
≪取材依頼をされる際は、以下の「取材注意事項」を必ずお読みください≫
*注意事項に反した場合、取材を中断させていただくこともございます。
また、スケジュール等により、ご希望に沿えない場合がございますので、ご了承ください。
「取材注意事項」PDF形式
連絡先
岩国医療センター 管理課 庶務班長又は庶務係長
TEL:0827-34-1000 FAX:0827-35-5600
患者サービス向上委員会
患者サービス向上委員会では、季節の行事や患者サービスの調査・研究等についての活動を行っています。委員会は看護部長・医師・看護師・各部署の代表者等で構成され、当院における医療や患者さんへのサービスの充実を図り、患者さんの満足度や職員のモラルを高めることを目的としています。
2024年度
クリスマスの飾り付け
クリスマスツリーは2階正面玄関ホールに、3階エレベーターを上がった所にも飾りつけをしています。当院に来られた患者さんが少しでも癒されることを願っております。
主催:患者サービス向上委員会(2024年12月)
2023年度
クリスマスの飾り付け
2階正面玄関ホール入口にクリスマスツリー、3階エレベーター上って右側にいづみ保育園園児たちが作った飾りを展示しています。ぜひ見に来てくださいね。
主催:患者サービス向上委員会(2023年12月)
七夕の飾り付け
2階正面玄関ホール入口に七夕の飾り付けをしています。
来院された患者さん・ご家族の方々に楽しんでいただければ幸いです。
3階エレベーター上って右側にも、いづみ保育園園児が作ったかわいい飾りがあります。お時間がありましたら、短冊に願い事を書いて飾ってくださいね。
主催:患者サービス向上委員会(2023年7月)
2022年度
2022年度クリスマスの飾り付け

短冊を置いてますので、書いてくだされば飾らせていただきます。
本格的な冬の季節となりましたので、皆様もからだに気を付けてくださいね。
主催:患者サービス向上委員会(2022年12月)


七夕の飾り付け

当院に来院された患者さんやご家族の方に季節を楽しみ、癒しを感じていただければ幸いです。
3階エレベーター上って右にも、いづみ保育園園児が作られたものがありますので、短冊や星に願い事を書いて飾ってくださいね。
主催:患者サービス向上委員会(2022年7月)



2021年度
2021年度クリスマスの飾り付け

主催:患者サービス向上委員会(2021年12月)

七夕の飾り付け

短冊を用意していますので、願い事を書いて箱に入れておいてくださいね。
主催:患者サービス向上委員会(2021年7月)



2020年度
2020年度クリスマスの飾りつけ
2階正面玄関ホール入口にクリスマスツリーを飾っています。3階エスカレーターを上がって右側にも“かわいいクリスマスの飾り”があります。屋外の駐車場には青いイルミネーション。
皆さんが少しでも癒されますように...
主催:患者サービス向上委員会、管理課(2020年12月)
七夕の飾りつけ

短冊を用意してますので、願い事を書いて箱に入れてくださいね。
主催:患者サービス向上委員会(2020年7月)

2019年度
2019年度癒やしのコンサート開催

まずはじめは院内吹奏楽部による演奏で「きよしのズンドコ節」「A Whole New World」「それ行けカープ」の3曲を披露しました。心地のよい音色でリラックスできました。


これからも地域の皆様のご要望に応えられる病院になれるように、職員一同努力していきたいと思っています。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
(岩国医療センターだより10月号「看護部だより」より)
主催:患者サービス向上委員会(2019年9月)
2018年度
2018年度癒やしのコンサート開催


2018年9月28日(金)14:00より、2階エントランスホールにて「癒やしのコンサート」を開催しました。
まず初めに、当院吹奏楽部が「ジブリメドレー」「川の流れのように」を演奏しました。お客さまも楽しそうに聞いておられました。
次に当院職員によるバルンアートが行われました。小さなお子さんから“犬”のリクエストがあり、かわいい風船の犬が出来上がりました。職員で集まったり、個人でも時間を作り練習したとのことで、他にも花、亀、剣など、いろいろ作りました。

最後にモキハナ岩国さんによるフラダンスは「好きにならずにいられない」「ここに幸あり(ハワイ語)」「憧れのハワイ航路」を披露していただきました。 代表の敷廣(しきひろ)さんから「ハワイに来た気分になりましたか?」「みなさんに幸せになってほしくて、一生懸命踊りました」というあたたかい言葉がありました。
外来や入院患者さん、ご家族、職員みんなで手拍子で盛り上がるコンサートとなりました。
主催:患者サービス向上委員会(2018年9月)
七夕の飾り付け
2階正面玄関ホールと3階エスカレーター近くに七夕の飾り付けをしています。
四角や星型の短冊を用意してますので、願い事を書いて箱に入れてくださいね。

主催:患者サービス向上委員会(2018年6月)
当院のキャラクター
マスコットキャラクターの紹介
当院にマスコットキャラクター “イワクニペンギン” が誕生しました! これからは広報活動を行っていきますので、どうぞよろしくお願いします。
イワクニペンギン誕生の経緯
病院のイメージをデザインで一新し“おもてなし”の心を医療機関に
2013年3月当院新築移転時に、名古屋市立大学芸術工学部 鈴木賢一先生が<子どもたちの笑顔と療養環境デザイン>と題する講演で「Hospitalは客人を温かく迎え入れる “もてなし” を意味するHospitalityと語源を同じくする、欧米のこども病院ではテーマパークのような、芸術的で楽しく落ち着ける療養環境が提供され、投薬量の減少や入院期間の短縮につながる可能性がある」というお話をされたのを聞き、当院医師が鈴木先生に製作のお願いをしました。
そして鈴木先生が、研究室・芸術工学部の学生21人と共に作ってくださいました。イワクニペンギンは、名古屋の学生さん達の頭の中から飛び出してきました。イワクニペンギン…イワトビペンギン?…
小児科・小児外科外来&小児病棟
小児科・小児外科外来
外来は『レインボーライン!~いわくに車掌と巡るドリームトラベル~』キャラクターが、汽車で “うみのまち、やまのまち、ほしのまち、ひかりのまち、宇宙” を巡るイメージです。
小児病棟
病棟は『海』のイメージです。海の生き物たちとペンギンが子供たちを迎えます。 イワクニペンギンは “色が周りに合わせて変わるカメレオンみたいなペンギン” で好奇心旺盛、誰とでも仲良くなります。 新生児室・授乳室では、キャラクターが生まれた赤ちゃんをお祝いし見守っています。新生児室で生まれた我が子を迎えに行く、おとうさんペンギンの冒険の物語も描かれています。
外来に来られる、又は入院されるお子さんやご家族、職員にとっても大変心地よい空間となっています。