ダヴィンチサージカルシステム
手術支援ロボット「ダヴィンチ サージカルシステム」とは
ただ今作成中
手術支援ロボット「ダヴィンチ サージカルシステム(以下「ダヴィンチ」)」とは、優れた機能で術者をサポートし、手術の安全性向上と低侵襲を実現可能とした 医療ロボットのことです。近年、鏡視下手術(腹腔鏡下手術・胸腔鏡下手術など)は、患者さんの負担が少ない低侵襲の術式として広く普及しています。
「ダヴィンチ」はこれら鏡視下手術の特徴を活かし、ロボット機能を付加したことで、従来不可能とされていた角度からの視野の確保と、鉗子の自在で細密な動きを可能にしました。
この優れた技術と操作性は、患者さんや医師にとっても大きなプラスの作用をもたらします。
中四国地域の国立病院機構医療センターへの「ダヴィンチ」導入は、当院が初となります。
日本における「ダヴィンチ」の臨床使用領域としては、泌尿器科、婦人科、一般消化器外科、胸部外科(心臓血管外科を除く)があります。
ダヴィンチのしくみ
ただ今作成中

ダヴィンチの特徴
ただ今作成中高解像度3次元画像
- 「ダヴィンチ」手術の最大のメリットは、2次元映像のように平面で見るのではなく3次元で映像処理が行えるため、医師は奥行き感がある映像で手術が行えます。
- HDビジョンにより、組織面や重要な解剖を細部まで映し出すことが可能です。
EndoWristインストゥルメント
-
2回転以上もまわるリスト、<つかむ・はがす>も自在、自分の手指のような鉗子が特徴です。 -
術者が3D画面を見ながら遠隔操作で装置を動かすと、その手の動きがコンピュータを通してロボットに忠実に伝わり、鉗子が連動して手術を行います。
-
手ぶれを防止し、突発的な動きを制御する機能を有しています。
ダヴィンチXi
ただ今作成中ダヴィンチXiとは


ダヴィンチによる前立腺全摘術について
前立腺癌患者さんすべてがダヴィンチの適応があるわけではありません。年齢や併存症、既往歴、手術歴などを始め、もちろん癌の悪性度や進行度によって慎重に適応を判断します。
従来の開腹手術と比較して、「ダヴィンチ」による手術に期待されることは、
| 1.術後尿失禁の早期回復 |
| 2.性機能温存(神経温存手術が可能かどうかは癌の進行度などによる) |
| 3.術後疼痛の軽減 |
| 4.出血量の軽減 |
などが挙げられます。
