• ホーム > 
  • 看護部 > 
  • 研修・教育 > 
  • [看護部]1年目の育成プログラム

[看護部]1年目の育成プログラムこのページを印刷する - [看護部]1年目の育成プログラム

1年目の育成プログラム

新採用者研修

目標

  1. 職場への早期適応と看護実践者としての基本的な能力を習得する
  2. 倫理的視点を持ち、看護実践できる

月間目標

4月
  1. 先輩看護師とペアを組んで、患者ケアに関わり基本的看護技術(日常生活援助)の習得を目指す。
  2. 看護職員として必要な基本的姿勢と態度を学ぶ
  3. 病院組織を知り社会人の一員として環境に慣れる
5月
  1. パートナーの指導の下、受け持ち患者の看護家庭の展開が出来る
  2. 24時間を通して患者の療養生活が理解できる
  3. 看護職員としての必要な基本的姿勢と態度を学び自覚を持つ
  4. 病院の組織を理解し社会人の一員として自覚を持ち環境に慣れる
6月
  1. パートナーの指導の下、受け持ち患者の看護過程の展開ができる
  2. 夜間における看護ケアを理解し実施できる
  3. 受け持ち患者の安全な看護の提供に必要な報告・連絡・相談ができる
  4. 看護職員としての必要な基本的姿勢と態度を学び自覚を持つ
  5. 病院の組織を理解し社会人の一員として自覚を持ち環境に慣れる
7・8
  1. パートナーの指導の下、受け持ち患者の看護過程の展開ができる
  2. 患者の状況に応じた基本的看護技術が提供できる
  3. 夜間における看護ケアを理解し実施できる
  4. 自己の体調管理を行う事ができる
9~12
  1. 受け持ち看護師の役割を理解し、指導の下、看護が実践できる
  2. 病棟で必要な専門性のある看護を指導の下、実施できる
  3. パートナーの役割を指導の下、補完できる
  4. 自己の体調管理を行う事ができる
1~3
  1. 受け持ち看護師の役割を理解し、指導の下、看護が実践できる
  2. 病棟で必要な専門性のある看護を指導の下、実施できる
  3. パートナーの役割を指導の下、補完できる
  4. 看護実践を振り返り、次年度に向けて自己の課題が明確になる
  5. 自己の体調管理を行う事ができる

年間研修スケジュール

テーマ 研修内容
採用時研修
4月
基礎看護技術の習得と仲間づくり 1. 看護倫理 
2. コミュニケーション 
3. 接遇、基本マナー 
4. 感染管理 
5. 電子カルテ 
6. 重症度、医療・看護必要度 
7. BLS
8 .基礎看護技術
医療安全研修
5月
医療安全教育 
(危険予知トレーニング)
1. KYT4ラウンド法 
2. 指さし呼称、タッチアンドコール
看護実践研修I
6月
急変時対応シミュレーション(1)
患者急変時の認知と対応・薬剤
(インスリン)の取り扱い
シミュレーション 
1. 夜勤帯での安全な患者看護 
2. 薬剤の効果及び副作用のアセスメント
3. 薬剤投与中の看護
看護実践研修II 
7月
麻薬 1. 麻薬の取り扱い 
2. 麻薬使用中患者の看護
輸血 3. 輸血の取り扱い 
4. 輸血療法時の看護
わかばステップアップ研修
9月
6ヶ月の振り返り 1. 自己成長の確認 
2. 今後の課題抽出
看護実践研修III
10月
人工呼吸器 1. 人工呼吸器を使用する患者の理解 
2. 人工呼吸器の設定(モード等)についての理解 
3. 人工呼吸器装着中の患者の看護(アラーム時のアセスメントなど)
看護実践研修IV
12月
急変時対応シミュレーション(2) 
(多重課題・患者急変時の認知と対応・薬剤(抗生剤)の取り扱い)
シミュレーション 
1. 安全な患者看護 
2. 薬剤の効果及び副作用のアセスメント 
3. 薬剤投与中の看護
看護を語るI 
2月
看護リフレクション 「私が実践した看護」について振り返り発表・討議
  • ホーム > 
  • 看護部 > 
  • 研修・教育 > 
  • [看護部]1年目の育成プログラム