産科・婦人科
産科
概要
母児ともに安全な妊娠経過や分娩を第一に考えて、妊婦健診や分娩を行っています。
必要な場合には無痛分娩や誘発分娩、吸引分娩、帝王切開などを行っています。
当院は地域周産期母子医療センターでもあり、ハイリスクな妊婦さんが紹介されてきています。
NICU(新生児集中治療室)では妊娠32週以降、1500g以上の赤ちゃんの治療が可能です。
また、当院分娩後の方の母乳育児を支援するため、助産師による母乳外来も設置しています。
里帰り分娩について
里帰り分娩を希望される方は、地域医療連携室にご相談ください。
無痛分娩について
原則医学的な適用があると考えられる妊婦さんに対し行っていますが、余裕がある場合には希望の方もお受けしています。
ただし、休日、夜間などご希望に添えない場合があります。
背中の硬膜外腔にチューブを挿入し、局所麻酔剤と麻薬を持続注入します。
また、点滴投与で行う場合もあります。状況によりどちらかを選択します。
当院の麻酔科医は常勤5名、非常勤1名の体制となっています。
無痛分娩については産婦人科医が担当しますが、必要があれば麻酔科医にお願いしています。
← 左右スクロール →
年度 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 |
---|---|---|---|---|---|
硬膜外麻酔使用分娩 | 18 | 37 | 36 | 44 | 22 |
母体及び胎児に合併症のない方の分娩方法の選択
- 骨盤位(逆子)の場合は、初めてのお産の方は帝王切開分娩、2人目以降の経産婦の方は試験分娩(経腟分娩)か帝王切開分娩かを相談の上決めています。
- 双胎(双子)の場合は、第1子目が頭位の場合は普通分娩(経腟分娩)も可能です。
- 前回帝王切開の方の試験分娩(経腟分娩)は希望される方で検査に問題が無ければ、可能です。
婦人科
悪性腫瘍の診断と治療
- 子宮頚癌・子宮体癌 ・卵巣癌などの早期診断を行っています。
- 手術療法、放射線療法、薬物療法(抗がん剤など)を、それぞれの状態に合わせて行っています。
子宮頸癌の放射線療法は他院を紹介しています。
子宮筋腫などの良性腫瘍に対して
手術療法、薬物療法などを、それぞれの状態に合わせて行っています。
可能な方は、できるだけ腹腔鏡手術を行っています。
更年期障害に対して
更年期障害の方の治療の対象は、更年期の内分泌変化により体の各臓器の変調を感じ、日常の生活能力が低下している場合です。
治療には、症状に応じて漢方薬、ホルモン補充療法などを行っています。
不妊症に対して
- 一般的な検査や治療を、それぞれの状況に合わせて選択、組み合わせて治療を行っています。
- 手体外受精が必要な患者さんは、院外の施設を紹介しています。
診療内容
母親学級、母乳外来
●医療教室「母親学級」→現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休止しています。
●母乳外来
産科医療補償制度
届け出は満5歳の誕生日までです。
産科医療補償制度については、下記のチラシをご覧ください。
岩国医療センターだより『産科・婦人科』
過去に広報誌「岩国医療センターだより」にて掲載しました「産科・婦人科」だより等、産科・婦人科関連の記事を閲覧できます。
外来診療案内 産科・婦人科 5月
婦人科初診
産科
婦人科再診
産科・婦人科<備考>
羊水染色体検査(水・金)(要予約)
クアトロマーカー検査(毎日)(要予約)
産科・婦人科 担当医の紹介
伊藤 裕徳(いとう ひろのり)/産科・婦人科医師
◇診療科/産科・婦人科
◇役職/婦人科医長
◇卒年/川崎医科大学 平成2年卒
◇専門領域/産婦人科一般
▼学会認定・資格 取得資格
- 日本産科婦人科学会 専門医
- 母体保護法指定医
▼所属学会
- 日本産科婦人科学会
- 日本婦人科腫瘍学会
- 日本産科婦人科内視鏡学会
- 日本周産期新生児学会
兼森 美帆(かねもり みほ)/産科・婦人科医師
◇診療科/産科・婦人科
◇役職/医師
◇卒年/近畿大学医学部 平成24年卒
◇専門領域/産婦人科一般
▼学会認定・資格 取得資格
- 日本産科婦人科学会 専門医
- 日本周産期・新生児医学会 専門医(母体・胎児)
- 母体保護法指定医
▼所属学会
- 日本産科婦人科学会
- 日本産科婦人科内視鏡学会
- 日本女性医学学会
- 日本婦人科腫瘍学会
- 日本生殖医学会
- 日本周産期・新生児医学会
杉井 裕和(すぎい ひろかず)/産科・婦人科医師
◇診療科/産科・婦人科
◇役職/医師
◇卒年/岡山大学医学部
平成26年卒
◇専門領域/産婦人科一般
▼学会認定・資格 取得資格
- 日本産科婦人科学会 専門医
▼所属学会
- 日本産科婦人科学会
- 日本周産期・新生児医学会
- 日本女性医学学会
谷岡 桃子(たにおか ももこ)/産科・婦人科レジデント
◇診療科/産科・婦人科
◇役職/レジデント